12月18日のあさイチでは、鶏もも肉の赤ワイン煮込みの作り方をやっていたので紹介します。
鶏もも肉の赤ワイン煮込みのレシピ
材料
鶏もも肉(骨付き/ぶつ切り) 500g
塩 少々
こしょう 少々
小麦粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1/2
バター 25g
にんにく(半分に切って芯を除く) 1かけ分
ベーコン(厚切り/5㎜幅に切る) 30g
【A】
マッシュルーム 6個
小たまねぎ 6個
赤ワイン 300ml
水 150ml
ローリエ 1枚
【B】
バター(常温に戻す) 10g
小麦粉 10g
芽キャベツ(5分茹でたもの) 3個
作り方
①鶏もも肉は骨をなぞって切り込みを入れ、両面に塩こしょうを振り、小麦粉をまぶす。
②鍋にサラダ油とバター10gを熱し、①の皮を下にして並べ、にんにくを加えて、こんがりと焼き色がつくまで中火で7~8分間焼き、上下を返し、3~4分間、焼いたらすべて取り出す。
③鍋に残った脂を軽く紙タオルで拭き、ベーコンを入れて、中火で薄く焼き色がつくまで炒る。
【A】を加えてさっと炒め合わせる。
④赤ワインを加えて、鍋底の肉汁などをこそげ取る。
水、ローリエを加え、②を戻し入れて塩コショウを振る。
煮立たせて、アクがでてきたら取る。
蓋をして弱火で30~40分煮込む。
⑤ブールマニエを作る。
【B】を滑らかになるまでよく練り合わせる。
⑥④の鶏肉を片側に寄せ、⑤を煮汁に溶き混ぜとろみをつける。
砂糖、塩、こしょう(分量外:少々)で煮汁の味を調え、火を止めてバター15gを溶かす。
⑦器に鶏肉を盛り、煮汁のソースをかけ、四つ割りにした芽キャベツを添えて完成。
スポンサーリンク