
5月24日の男子ごはんでは、スタミナ料理として、にんにくの芽の豚肉ロール巻きの作り方を教えてくれましたので紹介します。
にんにくの芽の豚肉ロール巻きのレシピ【男子ごはん】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
20
minutesCalories
500
kcalにんにくの芽の豚肉ロール巻きのレシピ。
材料
豚肉(生姜焼き用) 8枚(約240g)
にんにくの芽 10本
- 【A】
にんにく(みじん切り) 1/2かけ
しょうゆ 大さじ1.5
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
白いりごま 大さじ1
韓国唐辛子(粉末) 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
- ----
ホワイトセロリ 適量
ごま油 適量
柚子胡椒 適量
作り方
- にんにくの芽は端を切り落とし、豚肉の幅に合わせて切る。
豚肉をまな板に広げ、塩を振って柚子胡椒を表面に塗る。 - 豚肉の上ににんにくの芽を置いて巻き、これを8個作る。
- 【A】を混ぜ合わせておく。
- フライパンにごま油を熱して、お肉の巻き終わりを下にして並べ、強めの中火で焼き、時々ひっくり返しながら全体を焼く。
- 合わせ調味料を加えてからめる。
- 器に盛りつけて、残ったたれを回しかけ、ホワイトセロリを添え、ごま油と塩を振りかければ完成。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。
コメント