5月14日のモニタリングでは、平野レミさんが、豚の角煮の時短レシピくるくる角煮の作り方を教えてくれましたので紹介します。
くるくる角煮のレシピ【モニタリング】
Course: テレビServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
500
kcalくるくる角煮のレシピ。
材料
豚バラ薄切り肉 300g
塩 小さじ1/8
紹興酒 大さじ1
片栗粉 適量
- たれ
オイスターソース 大さじ1
おろし生姜 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1.5
はちみつ 大さじ1.5
紹興酒 大さじ3
八角 1個
長ねぎ(青い部分・みじん切り) 20g
- 水溶き片栗粉
片栗粉 大さじ1/2
水 大さじ1
作り方
- 豚バラ肉に塩と紹興酒を振り、片栗粉をまぶす。
肉をくるくると巻き、大きめの耐熱皿に円形に並べる。 - ①の皿の中央にたれ用の鉢を置き、たれの材料を加えて混ぜる。
- ラップをして600Wの電子レンジで約4分加熱する。
- 取り出して、たれに水溶き片栗粉を加えて混ぜ、追加で40秒加熱する。
- ④の鉢をお皿に戻して完成。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。
コメント