4月21日のノンストップのエッセのコーナーでは、たけのこの土佐揚げの作り方を教えてくれましたので紹介します。
タケノコの土佐揚げのレシピ【ノンストップ】
Course: テレビServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
378
kcalタケノコの土佐揚げのレシピ。
材料
タケノコ(下茹で済み) 2本
ワカメ(戻したもの) 100g
万能ねぎ 5本
大根 1/6本(150g)
- 【A】
マヨネーズ 大さじ4
薄口しょうゆ 小さじ1
辛子 小さじ1/2
- 【B】
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
酢 大さじ1
- 【C】
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
- ----
小麦粉 適量
溶き卵 1個分
かつお節 20g
揚げ油 適量
レモン(厚めの半月切り) 1/2個
作り方
- ワカメは粗みじん切りにする。
万能ねぎは小口切りにする。
大根はすりおろして水気を切る。 - ①のワカメの半量と万能ねぎ、【A】を混ぜ合わせる。
残りのワカメと大根おろし、【B】を混ぜ合わせる。 - タケノコは一口大に切り、【C】で和えて10分ほど置く。
- ③の汁気を拭いて小麦粉、溶き卵、かつお節の順に衣をつける。
- 170℃に熱した揚げ油に④を入れ、2~3分揚げる。
器に盛り、②のタレとレモンを添える。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。
コメント