9月16日のノンストップのエッセのコーナーでは、お手軽タルタルの照り焼きさんまステーキの作り方を教えてくれましたので紹介します。
お手軽タルタルの照り焼きさんまステーキのレシピ【ノンストップ】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
492
kcalお手軽タルタルの照り焼きさんまステーキのレシピ。
材料
サンマ 2尾
ラッキョウ(甘酢漬け) 30g
小麦粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1
卵 1個
- 【A】
マヨネーズ 大さじ1と1/2
塩 少し
こしょう 少し
- 【B】
酒 大さじ2
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ2
- ----
ベビーリーフ 適量
ミニトマト(ヘタを除いて半分に切る) 適量
パセリ(みじん切り) 適量
作り方
- ラッキョウは粗みじん切りにする。
- サンマは3枚おろしにし、2枚重ねて端から巻き、巻き終わりを楊枝で留める。
同様にもう1つ作り、小麦粉をまぶす。 - フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、溶いた卵を流し入れ、菜箸で混ぜながら焼き、火が通ったらボウルに取り出して粗熱を取る。
- ③に①と【A】を加えて混ぜ合わせる。
- ③のあいたフライパンの余分な油をペーパータオルで拭き、残りのサラダ油を中火で熱して②を並べ、3分ほど焼く。
焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火で5分ほど焼く。 - 全体に焼き色がつき、火が通ったら余分な脂をペーパータオルで拭き、【B】を加えて全体に味をからめる。
- 楊枝を外し、ベビーリーフ、ミニトマトと共に器に盛り、さんまに④をかけ、パセリを散らす。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。
ESSE (エッセ) 2020年 10月号 [雑誌]
posted with カエレバ
コメント