1月13日のノンストップのエッセのコーナーでは、お餅入り手羽先のうま煮の作り方を教えてくれましたので紹介します。
お餅入り手羽先のうま煮のレシピ【ノンストップ】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
266
kcalお餅入り手羽先のうま煮のレシピ。
材料
手羽先 4本
切りもち 1個
レンコン 60g
コマツナ 80g
塩 少し
サラダ油 小さじ1
水 2と1/2カップ
- 【A】
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
砂糖 小さじ1
和風だしの素 小さじ1
作り方
- レンコンは皮をむいて1㎝厚さの半月切りに、コマツナは5㎝長さに、餅は4等分に切る。
- 手羽先は水気をキッチンペーパーで拭き、キッチンバサミを使って中骨を切り剥がして除き、袋状にする。
- ①の餅を②の中に入れ、楊枝を縫うように刺して口を閉じ、全体に塩を振る。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、①のレンコンと③を並べて焼く。
- 全体に焼き色がついたら、分量の水と混ぜ合わせた【A】を加え、弱火で10分ほど煮る。
- 肉に火が通ったら①のコマツナを加えてサッと火を通す。
楊枝を外して煮汁とともに器に盛る。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。
ESSE 2021年2月号【電子書籍】
posted with カエレバ
コメント