
1月29日のノンストップのエッセのコーナーでは、坂本昌行さんが、焦がしネギの揚げだし豆腐の作り方を教えてくれましたので紹介します。
焦がしネギの揚げ出し豆腐のレシピ【ノンストップ】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
30
minutesCalories
679
kcal焦がしネギの揚げ出し豆腐のレシピ。
材料
鶏もも肉 1枚(280g)
絹ごし豆腐 1丁(300g)
シシトウ 8本
- 【A】
酒 大さじ1/2
みりん 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
- ----
揚げ油 適量
片栗粉 適量
ごま油 大さじ1
- 【B】
長ねぎ(粗みじん切り) 1/2本
しょうが(みじん切り) 10g
梅干し(種を除いて叩く) 1個
- 【C】
水 1/4カップ
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1/2
はちみつ 小さじ1
作り方
- 鶏肉は8等分に切り、豆腐は水切りし、8等分に切る。
シシトウは竹串で穴をあける。 - ポリ袋に①の鶏肉と【A】を入れて軽くもみ、空気を抜いて袋の口を縛り、15~20分漬ける。
- 揚げ油を180℃に熱し、②の汁気を切って片栗粉をまぶして入れる。
続いて①の豆腐にも片栗粉をつけて加え、一緒に揚げる。
こんがりと揚げ色がついたらシシトウを入れ、軽く火が通ったら、すべて取り出す。 - 小さめのフライパンにごま油と【B】の長ねぎ、しょうがを入れ、弱めの中火で長ねぎが焦げるまで炒める。
火から外して【C】を加え、再び中火にかけてひと煮立ちさせる。
火を止めて、【B】の梅干しを加えて混ぜる。 - 器に③を盛り合わせ、④をかける。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。
スポンサーリンク